この度のロケットリンクテクノロジー社設立、おめでとうございます!

近年、各地で今までにない災害が起きるほど地球環境が変化し、世界中でスピードある対応が求められています。QPS研究所もこの状況に宇宙からアプローチし、衛星を通じて日々の暮らしを支えられるよう開発を続けています。しかしながら、現在、宇宙への輸送手段は限られていて、世界中の衛星事業者がロケットの順番待ちをしているような状況で、このロケット不足は宇宙業界の喫緊の問題となっています。そんな中のロケットリンクテクノロジー社始動のニュースは私たちにとって大きな希望です。衛星を日本国内から打上げることができれば、輸出する手間や時間、それらに係るコストも削減することができ、私たちが目指す衛星コンステレーション構築もより早期に実現できます。ロケットリンクテクノロジー社の今後の発展を心待ちにしております。

「ロケットを通して人と人をつなぐ」というミッションを体現するような会社名は、創業メンバーの宇宙業界全体への溢れる想いを表していると感じ、その先に広がる未来の光景を想像するだけで胸が高鳴ります。私が「九州に宇宙産業を根付かせる」という恩師の八坂哲雄先生らの想いを引き継ぎたいと決したのは、実は、学生時代にUNITEC-1(UNISEC Technology Experiment Carrier 1)プロジェクトでたまたま植松電機様にお伺いした際の植松電機様と北海道大学のタッグを組んだものづくりの在り方を見たことがきっかけです。ちょうど九州でもQPS研究所の創業者たちによって大学と地元企業が結びつき始め、そこには宇宙産業の盛り上がりの可能性が秘められていました。私はそれを絶やさないために受け継ぎ、育てて、そして次の世代へと引き渡したいと考え、QPS研究所を推参したことを昨日のことのように覚えています。日本の中心地だけでなく、地方からも産業発展のために勢いがつくことで、日本が宇宙イノベーションの創生地になるのだと信じています。そのために、小型衛星を開発する弊社もロケットリンクテクノロジー社の発展を応援しながら並走し、どこまでも一緒に挑戦し続けられるよう尽力する所存です。

株式会社QPS研究所
代表取締役社長 CEO
大西 俊輔